元競輪選手によるパーソナルトレーニングジム

子供の運動教室

今、色々な所で子供達の体操教室や水泳教室

など通っているお子様も多いかと思います。

 

そんな中、

ちらほら耳にするのが、どこの教室も大変で

先生1人に対して多くの子供達を教えている

状況にあるが故についていけない子供に対し

てはうまく対応出来ないと言うことも

ちらほらある様なない様な。

沢山の子供を1人で見るのは、大変なことだと

思います。

中には、ついていけない子も出てくるのかも

しれませんね。

 

ついていけない子供は?

 

当然、身にならなかったり又はもう

辞めたくなる気持ちやそれがトラウマで

運動嫌いになってしまう可能性もあるかと

思います。未来の子供達の選択肢の一つ

を潰してしまう可能性も…

 

そんな子供が楽しさを実感して

好きな事が増えたらと思います。

 

子供の頃に、友達と遊び人との接し方や

距離感、協調性を学んだり

 

色々な遊びの中で、友達と協力したり

体力、運動能力、対応力、危険の察知

などを体験して自分のものにしていきます。

 

道具を使ったりする遊び

野球、サッカー

けん玉、ゴム跳び、ドッジボール

あらゆる動作や、物を使って遊ぶことに

より少し複雑な動きや力の出し方、

力の抜き方、考える力。

みんな、遊びながら体が覚えていきます。

 

体操、水泳、各種スポーツに特化してしまう

より先ほど言ったように色々な動きや道具を

使った遊びの中で、学んでいく。

それが本来の子供の姿ではないでしょうか。

 

それらの経験は、運動能力だけに留まらず

脳の活性化にも繋がります。

勉強にも、繋がっていきます。

 

ゴールデンエイジと呼ばれる

5歳から12歳くらいが目安にはなりますが、

それを過ぎても遅くはありません!

 

ゆっくり成長する子もいれば、早い子もいます。

 

当店では、マンツーマンが基本です!

 

1人1人を見て、その都度変化させていきます。

また、1人でも多く楽しい思いを体験して

もらいたい!

 

そんな思いで、子供の運動教室

を開きました。

 

新しいことにチャレンジすることも

子供にとっては大きな財産になります。

 

是非、一度体験しに来て下さいね。

 

 

 

 

カピリナプライベートジム